|
||||
Report:TEAM
NAORYU AGEAGE RACING様
|
||||
2015
Super Car Race Series Round 1/2 富士スピードウェイ 2014年よりスタートし2年目の開催となるSuper Car Race Seriesが2015年4月18 日(土)ついに開幕! TEAM NAORYU AGE♂AGE♂RACINGからはFIA GT3マシンが参戦するカテゴリーIに1台と TEAM NAORYU AGE♂AGE♂RACING 70号車 車名 OliveSPA 458 GT3 マシン Ferrari 458 Italia GT3 ドライバー NAORYU 佐々木 孝太 メインスポンサー OliveSPA マネージメント RAPID INC メンテナンス Tomei sports 73号車 車名 TEAM NAORYU 458 車両 Ferrari 458 Challenge ドライバーー 舩井 俊仁 東 徹次郎 メインスポンサー OliveSPA マネージメント RAPID INC メンテナンス
Tomei
sports 開幕に先立ち練習走行が前日の4/17(金)に設定されTEAM NAORYU AGE♂AGE♂RACINGの2台も出走しセッティングを詰めていく。 昨年カテゴリーIIで10戦9勝の輝かしい戦歴でシリーズチャンピオンを決めた マシン入手後シェイクダウンは雨に祟られ、ほぼウェットでの走行しか出来なかったチームにとって 73号車の舩井 俊仁/東 徹次郎組は昨年のチャンピオンマシンを引き継ぎ また、この日はTEAM NAORYU AGE♂AGE♂RACINGのアドバイザーであり 【プレビュー】 第1戦/第2戦はA/Bドライバー各予選と第1戦が4/18(土)、第2戦が4/19(日)に行われる。 【4/18 公式予選】 晴れ渡る好天の下、9:55にAドライバー公式予選がスタート。 15分間でAドライバーがタイムを競い、70号車OLIVE SPA 458 GT3のNAORYUは 1’42.836でカテゴリーIの3位。 73号車TEAM NAORYU 458の舩井 俊仁は1’45.285カテゴリーIIの2位予選を終える。 ここまでGT3マシンとカップカーのタイム差が予想外に小さい事に驚いたがどうやらGT3マシンのBOPでリストリクターによる カテゴリーIは92号車 BuddyClub-HUB-BMW-Z4-GT3の吉本 大樹選手がただ一人39秒台となる1'39.966のコースレコードをマークしており、 このA/Bドライバーのタイムで第1戦/第2戦のグリッドが決定し第1戦は70号車のNAORYU/佐々木孝太組がカテゴリーIの3番手から 【第1戦 決勝】 第1戦決勝は朝の好天から曇りとなった15時15分にスタート。70号車のスタートドライバーはNAORYU。 そのNAORYUはローリングスタートでインからズバッと2位に浮上。 その後70号車NAORYUは2周目1コーナー飛び込みで有言実行のトップを奪取。 しかしながら周回を重ねる内にブレーキングに勝る91号車BMW Z4にそのポジショ
ンを脅かされ1位を奪還されてしまう。 その後もAドライバー最速のタイムを刻み続け充分なマージンを築き上げながらドライバー交代となるが・・・ 70号車は2位で佐々木 孝太にバトンを渡すがカテゴリーIはかなりの混戦状態。 他チームと比べて年式的な劣勢を跳ね返そうとNAORYU/佐々木 孝太が必死のドライブを続ける。 73号車はペナルティ消化後猛追を開始。 【第2戦 決勝】 スタート前のミーティングでは「優勝するぞ!」とチーム一丸で決意を新たに。 しかし4/19の富士スピードウェイの空模様は急速に雲行きがあやしくなり第2戦はいまにも泣き出しそうな空の下13:55にスタート。 70号車のスタートドライバーは佐々木 孝太。73号車のスタートドライバーは東 徹次郎。 スタート後、1コーナーで2位までジャンプアップするロケットスタートを決めて92号車BMW Z4の吉本
大樹選手に 73号車のスタートドライバー東 徹次郎も続いて好スタートを決めたものの濡れた縁石に足をすくわれスピンを喫してしまう。 70号車の佐々木 孝太はトップから12秒強のビハインドでNAORYUにドライバーチェンジ。 逃げ切りを図る92号車 BMW Z4のMorris Chen選手を激しく追い立てる。 一時雨が弱まり路面が乾き始めるが、ほぼ全チームがドライバーチェンジを行うと再び雨脚が強まり その後は慎重なドライブでわずか参戦2戦目にしてOLIVE SPA 458 GT3に初優勝をもたらした。 これによりTEAM NAORYU AGE♂AGE♂RACINGは参戦2戦目にしてダブルWinを成し遂げる事となった。 フィニッシュ後のコメント 佐々木 孝太 「想定内のギャップでバトンを渡せたのが良かった」「年式的に不利なのは分かっていたがなんとかついて行った」 NAORYU 「交代後は路面が乾き始めたのでプッシュした」「すぐに雨が強くなってしまったが、雨の練習走行が多くそれが生きた」 東 徹次郎 「テスト機会が少なく予選で速さを見せられなかったがレースペースが良くいい走りが出来た」 舩井 俊仁 「東選手がトップで帰って来てくれて、ポジションを守る事が出来て良かった」 この結果、70号車 OLIVE SPA 458 GT3はカテゴリーIのランキング2位となり |
||||
|