|
|||||
|
|||||
第42回・東京モーターショー(以下、TMS)2011・・・・総裁はェ仁親王殿下、会場は東京ビッグサイトです。 | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
今年のTMSは大盛況! 前回よりかなり入場者がアップしたそうです・・・・これはビッグサイト効果か!?(^_^; | |||||
|
|||||
まずは、高級カーオーディオメーカー・BEWITHに訪問・・・ 華やかな前回と趣向を変えて、今回はグッとシックに(^-^) | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
今回のTMSでたぶん、最高額市販車を展示・・・・もちろんBEWITHを試聴できます | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
今回の新製品のアンプは・・・・専用ICを開発!新聞にも報道されました。 そしてケースは耐振動性に優れるマグネシウムを採用! | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
大きさもここまで小さくなりました。 持ってみたら、とっても軽くなっていました。 | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
ヘッドユニットは、ご存じMM-1、スピーカーは偏芯スピーカー! | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
ビックリするほどクリアで生き生きとした音でした。自分でも体感できた素晴らしい音の良さでした(o^-')b | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
日産からは、大人気のジュークの凄いのが出ていました・・・ | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
中身はまんまGTR!? 市販はしないのかな〜(^_^; | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
メルセデスからは、Cクラスクーペのブラックシリーズ・・・ | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
とっても張り出したオーバー、軽量化の為にリアシートをとっぱらい、かなりの本気度! | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
SLSから、ガルウィングをとってオープン化・・・・SLSロードスター | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
ガルウィングをとるか、オープンをとるか・・・悩ましい選択(^_^; | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
ルノーから出ていた不思議なクルマ・・・・ | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
スーパーカーとSUVを融合したようなクルマです。 | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
今回のTMSで一番楽しみにしていたクルマ・・・レンジローバー・イヴォーク! | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
コンセプトカーをそのままのデザインで量産化した、SUVなクーペ(もある)。 | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
今年のルボラン・赤レンガで見れなかったので、感無量です!?(^^ゞ | |||||
|
|||||
そして一番確認したかったインテリアの質感・・・・ | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
デザインは写真を見ればわかりますが、質感ばかりは触れてみないと分かりませんからね〜(^_^; | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
史上最速の量産ジャガーXJR-S。 超ゴツイ・・・ | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
オートカージャパン誌のハンドリングに関する記事が、ちょっと気になるところです。 | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
今回のマイチェンでやっと本気を出した、XFの顔。 | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
コンセプトカーでのデザインを出し惜しみしていたのを、やっと市販車に反映してくれました(^_^; | |||||
|
|||||
かなり攻めているデザインのシトロエン・DS5。 超切れ長の目&アイラインはもちろんのこと・・・ | |||||
|
|||||
センターコンソールのパワーウィンドウのスイッチも凄い造形・・・・ | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
まるで彫刻のようなスイッチ類。 VW系のシンプル&端正なデザインテイストの対極!? でも良い感じです(^_^ | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
なんだかんが言っても最高のスーパーカー・レクサスLFA・・・ | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
そのコンパクトさは、マクラーレンF1にも通じる本気を醸し出しています。 | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
レクサスGS・・・・初代アリストの秀逸なデザインが、流れ流れてこんな感じに。 妻夫木くんのドラえもんのCMが大人気ではございますが・・・ | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
「免許を取ろう!」とごもっともなCM・・・・トヨタさん、やってくれます、Goodです(o^-')b | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
TMS国産車の最大の目玉・・・・現代に蘇ったAE86! | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
そのスバル版はこちら。 もっとも開発はスバルがやってるとか。。。 | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
こんなユニークなクルマも出てました・・・ | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
MR−Sがベースなのかな〜? | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
アルピナは6シリーズのクーペ&オープンをベースに、B6を公開・・・ジャパンプレミア〜! | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
マットなボディーカラーが似合うかは微妙ですが、ずっとTMSに出展している企業の姿勢が、本当にうれしい限りです。 | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
BMWで一番は、i8 コンセプト・・・プラグイン・ハイブリッドだそうです。 | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
コンセプトカーではありますが、このデザインで4座・・・・市販化が楽しみです(^^ | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
マツダのコンセプトカー「シナリ」、赤いのが「タケリ」・・・・ | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
どう違うのかがイマイチわかってないのですが、どちらもとってもカッコ良いです! | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
慶應義塾大学が開発した電気自動車・ELIICA・・・・かなりのインパクトです。 | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
こちらのお譲さん達は慶應の学生さん・・・・開発に携わっているそうです。 | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
TMS外車部門の華(の1つ)、ポルシェNew911。 雑誌によると乗ると凄く良いらしい・・・ | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
そしてオートカージャパン誌でBestハンドリングカーに選出された、ケイマンR・・・・確かに運転すると最高に楽しそう! | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
ベンツ、BMWをしのいで、現在絶好調のアウディ・・・・ | |||||
![]() |
|||||
なんでもついてるR8の凄いのが展示されてました。 ああ、きたっちさんのR8が・・・(T_T; | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
スズキ・スイフト、クルマ好きがチョイスできるコンパクトカーは、日本でこれだけ!?かなり乗ってみたい(^^ゞ VWは話題の「アップ」を持って来られず(-_-; | |||||
![]() |
|||||
という訳でスーパーカーの展示はなくても、それなりに楽しめたTMSでした(^^ゞ 美しきおネエさんの皆様、本当にありがとう〜(^-^) | |||||
|