|
|||
Reported by
ピロシキ様
|
|||
FSWでマセラテイフェスティバル2012の気合いの入ったレポートを、JMOCのピロシキさんより掲載させて頂けることとなりました〜! |
|||
当日のJMOC参加メンバーは8名。若さんがアメリカに行っていたので、ピロシキさんが幹事を担当されたそうです。 | |||
ご参加の皆様・・・ピロシキさん、レッドキャブ7さん、マセティさん、霜@JMOCさん、Muraponさん、Silver
Arrow@CLS55さん、ZENITHさん、ありありさん
|
|||
以下、ピロシキさんのレポートをご覧下さいませ〜(^-^) |
|||
走行イベントに参加はやはり最新のグランツーリスがほとんどですが、私のMCビクトリーはCPU書き換えや変速チューン、強化スタビ、排気フルチューンしてありますのでパワーでいくと現行グランツは敵ではなくMCストラダーレと互角にイベント参加できました。やはりマセラティはノーマルで乗っている方が多いです。 |
|||
MCパドック・・・
朝から昼の走行に向けて3台のMC12がスタンバイしておりました。1台はナンバー付きビアンコフジで残りの2台はサーキット専用です。 |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
MC走行・・・
お昼のサプライズ走行に抽選で当ったお客さんを乗せての走行ですメンバー全員はずれです |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
マセ山盛り・・・
駐車場風景ですが希望者はエレガンスコンクールでファン投票をやっております。200台くらいるそうです |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
プロドライバーズ講習・・・
私とMuraponさんが参加してますが第7駐車場に特設されたジムカーナーコースでブレーキンギやJターンやスラローム講習をして最終仕上げのジムカーナー練習しました。 私はYASUさんの編集部ともお付き合いのある女性の佐藤選手にマンツーマンいただきました |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
|
|||
会場風景・・・
全体の会場の風景です |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
コンクール・・・
3つの部門で新型、旧型、クラッシックで人気投票の結果講評なのですが・・・ 完全にXXXXXような感じで売りたいドノーマルのカブリオレと、クラブチームの有名な方とXXXXXとでとても皆さんXXXXXでした。(伏字はYASUによる) カスタマイズ車両でピロシキ号は票は集めたらしいのですが、カスタム車は受け入れられない世界みたいです。 |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
クラシコ部門・・・
一番古い車たちです。 |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
サーキット走行・・・
5ラップ2セットの走行になりますが走行速度制限つきなやさしい2コースです。 ●ゆっくりファミリー走行にマセティくん出場 ●アクティブ走行(こっちだけメット+手袋)は私とMuraponさんが出場 申込みに落ちたメンバーは内緒で同乗したりしてました |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
打上・・・
駐車場にマセトラックを発見したので最後まで残っていたメンバーで写真撮影しました。 |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
ピロシキさん、ご参加の皆様、気合いの入った写真&レポート、本当にありがとうございます!なんかマセの世界もホント良いですね〜(o^-')b
|
|||
|