2002.12.31up 大晦日・・・1年の総決算は?(^^ゞ 【祝】☆ミさん、お誕生日おめでとうございます!
今日は大晦日。あまりしたくはないのですが、今年初めに立てた目標(当サイトで2002.1.1up)を降り返って見たいと思います(^^ゞ
目標
|
内容
|
採点
|
ひとこと & 言い訳(^^ゞ
|
DINOの復活 |
今年こそは思いっきり走ります。エンジンは完璧になる予定。あと70年はオーバーホールはいたしません(^^; |
○
|
ついに完全復活しました!DINO購入貯金を始めてから、苦節15年(ぐらい)。最終的には名チューナーの手でエンジンを組んでもらい絶好調!新潟までのツーリングも無事乗り切りました(でも帰りの環八にて、パーコレーション?で30分立ち往生(^^ゞ) |
当サイト大幅強化 |
・春頃に当サイトとチームカシオのサイトが大幅強化予定。そしてσ(^^;)の人生も・・・(^_^);;
・筑波サーキット走行会、全力開催・・・3ヶ月に2回は筑波本コースで走行会を行います。土日がいっぱいなので平日開催もします! |
◎
|
独自URLを取得し、一生懸命サイト更新。忙しいときは、ひとり言コーナー1行アップでお茶濁し・・・でも意地でもアップ!。更新したのは365日中、355日ぐらい(^^ゞ。
また、カシオペア走行会を立ち上げて(ってまだ立ち上げ中?)、毎月走行会を開催!
|
レストアしたい! |
1年塩漬けのP4と、5年塩漬けの初代キャロル。どちらかレストアしたいです。それとも老後の楽しみか(^^; |
×
|
こりゃだめでした〜。ついに力尽きP4を手放してしまいました(代わりに4ドアセダン(中古)を買いました)。キャロルのレストアは、老後の楽しみってことで・・・(^^ゞ |
筑波3秒台へ |
今までのベストタイムは4秒8。今年は3秒台に入れたいです。でも全然練習してないしな〜(^^ゞ |
△
×
|
1年たっても、4秒8が4秒3・・・。全然タイムが伸びません。やっぱ運転する才能はあまり無いようで・・・走行会運営側で頑張りまっす!(^^ゞ |
都筑会も頑張ります |
大人の夜の”車交会”こと、つづきかいOFF。第三京浜・都筑PAで毎月開催します。ぜひ遊びに来てくださいまし! |
◎
|
これはホントに良かったです。皆様が来て下さるお陰で、今年1年間、無事続けることが出来ました。涙が出るほどありがたいです(本当)。深く深く深〜〜〜く感謝いたします。来年もマナーを守って、頑張って続けていきましょう!ご協力お願いいたしますm(_
_)m |
全体的には、ホントに良い年でした。私と遊んでくれた皆様、多謝です!(^^ゞ
|
2002.12.30up 1月3日の天気は・・・・
やばい・・・1/3は雨かもしれない・・・。都筑会、ピンチ! みんなで、雨が降らないよう祈ってくださいませ〜(^_^);;
2002.12.27up 仕事納めですね〜

カシオペア走行会(筑波2000)
|
本日は仕事納めですね〜。皆様1年間、お勤めご苦労様でした。
私のこの1年間というと、やはりカシオペア走行会の立ち上げに全力で頑張って参りました(^^;。そして皆様のご協力で都筑会も続けることが出来ました。ほんとうに多謝です!m(_
_)m
公私ともどもクルマ漬け・・・付ける薬はありません(^^ゞ
|

都筑会OFF(都筑PA)
|
2002.12.25up メリークリスマス!
 |
-†-
ν*ο★ο*ν
★ -2002- ★
★*Mёγγy*★
~☆ χ`mas ☆~
~★*ο★ο*★~
~~~†~~~
メリークリスマス!
(絵文字提供:Hiroさん)
|
いや〜、クリスマスですね〜(^^;
・・・といっても、私が言ったんじゃ雰囲気が出ませんので、過日のFISCO走行会・ADVANCEギャルさんに再度登場して頂いちゃいました。
彼女は、RQとしては既にベテランの域・・・初々しさはおいといて、様々なセクシーポーズもお手の物とか(某社長様談)。私も一度で良いからお目にかかりたいものです(^^ゞ
えっ!全然クルマねたになっていって!? クリスマスってことでお許しをば・・・(^^ゞ
|
2002.12.22up 続・続・無念、FISCOに散る・・・・

|
先日のFISCOの模様の写真を頂いたので、掲載させて頂きました。
ちょっと着ぶくれているσ(^^;)・・・・えっ、そんな事はどうでも良い?(^_^);;
レースクイーンのお嬢さん(26歳(^_^);;)、かわいいですね〜
ちなみに、カメラマンは、超有名チューニングShop「A」の社長さんです。
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
・・・・という訳で、これから筑波に行ってきます。
どうにか雨は上がりそうな気配・・・
|
2002.12.21up 雪!?
明日は筑波走行会・・・天気がかな〜り怪しい。頼むから雪よ、降らないで欲しい。百歩譲って、夜降ってもいいから積もらないで欲しい・・・。う〜ん泣く子とお天道様には逆らえないのか!?(^_^);;
関係ないけど、最近ALPINAの剛性不足が気になってきました・・・・モノコック・セダンのALPINAを、フレーム付きのDINO、ロールバー付きのバーキンと比較するのはアンフェアだけれども、もう少しどうにかしたいです、はい(^^ゞ
2002.12.20up クラッシクカーレース・・・
先日、ある英国車の整備SHOPの代表の方とお話させて頂いて、いい話を伺いました(^^; 氏いわく・・・
「本当のクラッシクカーレースをやってみたい・・・。今のレースは、速さを追求してドーピング傾向にあるような気がします。英国で行われている様な、昔ながらのコンディションに近い形でレースをやってみたい。その様な考え方を徐々に浸透させて10年後(!)には、実現してみたい・・・」
・・・との事でした。私も思いっきりバーキン(英国車じゃありませんが(^^ゞ)をいじっているので、ちと耳が痛いのですが、壮大なビジョンをお持ちなんだな〜と、感心して伺いました。本当にクルマ好きな方なんだな〜と感銘を受けた次第です・・・はい(^^ゞ
2002.12.19up 脅威!
今週末の筑波、なんやら1秒台、ひょっとしたらフラットの「アルテッツァ」が来るらしい・・・・脅威!(^_^);;
2002.12.18up 続・無念、FISCOに散る・・・・

|
それしにても本音をいうと、ちとセブンではきつかったです、FISCOは。ホームストレートはMAX210Km/h前後、5速に入れるもレブまで回らずスピードが頭打ち・・・、Myバーキンを600PSのGTRがスイスイ抜かしていくんです(T_T; やっぱ筑波用かな〜バーキンは。
FISCOでも筑波でも速いのはポルシェ? できれば1t以下で時速300Km/h出るクルマは無いのかしら・・・無いですよね〜、ナンバー付きのクルマでは(^_^);; ま、あっても買えませんが・・・(^^ゞ
|
2002.12.17up 12月度都筑会、アップいたしました (^^ゞ

|
全国30人?の都筑会ファンの皆様(^^; 大変お待たせいたしました〜! ようやく12月度都筑会ページをアップいたしました。
いや〜大変でした(^^ゞ ぜひご覧下さいませ〜!
|
2002.12.16up 無念、FISCOに散る・・・・

|
・・・というのは、ちと大げさですが、先日のFISCO走行会いまいちでした(^_^);; 実はFISCO初体験なのですが、1時間走行のうち前半の様子見(?)走行の時に、エンジン異音・・・・ピットロードで点検すると、なんとキャブの内側の蓋(名称不明)が脱落しているじゃないですか(@o@) しかも、インシュレーターがずれていて、そこからエアを吸っていました。どおりでアイドリングが不調だった訳だ・・・。で、ベストタイムは56秒台、たった8周しかできませんでした。ひそかに某爺さんが出した53秒を目標にしていたのですが、全然駄目・・・いつの日かリベンジを!?トホホ・・・
←走行中断し、自走帰還の為に修理中のMyバーキン(T_T;
|
2002.12.14up 1月都筑会は、第1週で (^^;

|
来年1月度の都筑会は、通常通り
「第1週の金曜日=1月3日」に行うこととなりました。(詳しくは上記をご覧下さい)
新年早々の都筑会となりますが、ぜひ宜しくお願いします(^^;
※ただ今、12月都筑会のページを一生懸命作成中です(^^ゞ。アップが遅れていますが、もうしばらくお待ちくださいませm(_
_)m
|
2002.12.13up 点検は重要です・・・

|
FISCO走行会に備えて、トーの調整をしました(^^;
・・・で、調整中いまいちしっくり来なかったので、点検してみると、なんとホイールにガタが! タイロットエンドのナットが緩んでいて遊びがあったんです(T_T; 念のため反対側も点検したのですが、こっちはタイロットエンドの取り付けステー?のナットがなめていて、若干のガタが・・・。
う〜ん、こんな状態で筑波を走っていたとは恐ろしい・・・。
点検は重要です(^^ゞ
私信:まさか、研修旅行(忘年会?)だとは思いませんでした(^^ゞ
|
2002.12.12up DINO! ディノ?

|
先日、久しぶりにDINOを目撃しました。そうFIAT・DINO・・・・
DINOのエンジン(って言ってもFIAT製)を積んだ、FR・4シーター。
良いですね〜実用性もあって、あまり壊れない(ような気がする(^^;)。
もっとも私のDINOもきちんと手を入れた後は、(基本的に)ノントラブルですが・・・(^_^);;
こういう、旧めのクルマについ惹かれちゃいます(^^;
|
2002.12.11up 続・続・続・都筑会、お疲れ様でした〜!(^^;

|
続・続・続・・・・とひっぱている都筑会のご報告です(^^;
今回の都筑会には、武闘派(但し優しい)パルサー軍団の皆様が大挙ご参加くださいました。パルサーは国産NA最高のチューンドエンジンをもつN1仕様(1.6Lで200PS)を筆頭に、ツウが選ぶ(^^;、ホットハッチ&ワゴン、もちろんセダンもGoodです(^^ゞ。みなさんDeepにチューン&ドレスアップをされてました。
ご参加の皆様、お疲れ様でした〜!(^^;
|
2002.12.10up 続・続・都筑会、お疲れ様でした〜!(^^;

|
昨日の都筑会には、Newミニな皆様も来て下さいました(^^; このミニすごく造りが良いんです。しかも噂によるとかな〜り面白いクルマだそうです。以前BMWな仲間と「ALL・BMW大試乗会」に行ったとき、数あるBMW車を差し置いて「ミニが一番面白い!」・・という声があがったぐらいでしたから・・。一度乗ってみたいものです(^^ゞ ミニな皆様、お疲れ様でした〜!
|
12月度都筑会の模様が、あのFerrariなカーグッズで有名な「CATS SPEED」さんのサイトに紹介されました〜!多謝!

※音が出ますのでオフィスからの方はご注意を(^^; |
2002.12.9up スーパーカーコンテスト2002にて(^^;

|
スーパーカーコンテスト2002にて、Fロード誌さんの取材を受けました(って私だけじゃありませんが・・・(^^ゞ)。
左はそのときの模様・・・T杉さんから写真を頂いちゃいました。噂ではまもなく発売のFロード誌に載るとか載らないとか・・・(^_^);; はたしてその真相は!?
T杉さん、写真ありがとうございました〜(^^; |
2002.12.8up 続・都筑会、お疲れ様でした〜!(^^;

|
先日の都筑会サンクターボな皆さんがいらっしゃいました。
ご存知、サンクターボはサンクをベースにエンジンをミッドシップに積んだモンスターマシン。小粒ながらただならぬ迫力を醸し出していきます。
このロングホイールベースの中にターボで武装したエンジン・・・・これは、ホットハッチの形をしたスーパーカーですね〜(^^;
サンクターボな皆様、ご参加お疲れ様でした〜(^_^);; |
2002.12.7up 都筑会、お疲れ様でした〜!(^^;

|
昨日の都筑会、お疲れ様でした〜!ホントにホントに大勢の方のご参加があり大いに盛り上がりました。今回は新たに、パルサー、Newミニ、サンクターボなクラブのご参加もあり、ポル、ランボ、メルセデス、フェラーリ、TVR、BMW、ロータス、ジネッタ、スカイライン、RX-7、ランチャ、アルファ、などなど・・・・と世界全国のDEEPなクルマ(とクルマ馬鹿(^^ゞ)が集結いたしました。それにしても車種を越えた交流って、ホントいいですよね(^^ゞ 皆様寒い中、本当にお疲れ様でした〜!
※新春1月の都筑会は第2金曜日の1月10日に行います。(第1金曜日が三が日のため、帰省・旅行される方もいらっしゃるかと思いますので、1月に限り第2金曜日といたします)宜しくお願い致します(^^;
私信:166な皆様、本当にありがとうございました! |
2002.12.6up 筑波1000、激走!(^^;

先日開催したカシオペア走行会in筑波1000・・・の画像を頂きました(^^; なんか、えらく閑散とした風景ですね〜(^_^);; Yタさん、写真ありがとうございます! それから、2003.1.11筑波走行会の告知が本日発売のスクーデリア誌に掲載されました(^o^)v。スーパーカー走行会のご案内なのですが、日本全国のFerraristaな皆さんは読んでくれてるかな〜(^^; |
2002.12.5up 今週金曜日は都筑会!(^^;
・・・・です。自分は先月は欠席しちゃったので、今月は気合いを入れて?参加する予定です(^^; でもたぶんすんごく寒いと思いますので、全身に使い捨てカイロを張って、ご参加くださいませ! お勧めの張る場所は、足の裏かアキレス腱のところ・・・。とにかく寒さが下から来ますので、靴下2枚重ね&カイロ貼り付けで武装してきてくださいね。あっもちろん女性陣はミニスカOKです!(@o@)☆\(^^;・・・・失礼いたしましたm(_
_)m |
2002.12.3up F-ROAD誌さん、お世話になりました(^^;
2002.12.2up イニシャルD・秘話!?

|
先日、イニシャルDのストーリー原作者の方と、お話する機会がありまして、色々とストーリー秘話?を伺いました・・・(^^;。
例えば、豆腐の水をこぼさないようにして走るのは、某プロドライバーが修行時代、ガソリンスタンドで灯油を運んだ話からヒントを得たとか・・・、内側の側溝にタイヤを引っ掛けてのコーナリングは、ラリーからヒントを得たと・・・。あくまでもリアリティに拘ったストーリーとしたそうです(^^; 舞台となる山道は数100枚の写真をとって研究したそうです。それが、バリバリ伝説に続く大ヒットになったそうです。大人気の秘密がちょびっと分かった気がしました(^_^);;
あ、ちなみにこの写真は昔乗っていた86レビン(^^;。私はトレノ派でなくレビン派でした(^^ゞ。レビューとミラージュ(とその他もろもろ)と一緒に乗っていた時代がありました(^^ゞ |
2002.11.30up 2つのスロットル

|
先日、ALPINAのスロットルを清掃してみました。
そしたら、スロットルが2つありました。 ちと得した気分(ウソ(^^ゞ)
手前のは、トラクションコントロール(ASC)用のスロットルみたいです。後輪が空転したら、勝手に手前のスロットルを閉じるんですかね〜(^^;
これ取ったら、吸気抵抗減りますかね〜(^^ゞ 燃調が狂うかな!?
・・・でも、取りませんよ(^_^);; |
2002.11.28up 麻薬・・・!?
先日、定年されてから本格的にレースに参戦された大先輩の方から、良い話?を伺いました(^^;
「クルマは麻薬だよ。レースやっているやつは金を注ぎ込んじゃうんだよね〜。持っている服は、
Tシャツとジーンズ。冬はそれに革ジャン、この3枚。ネクタイなんか持ってないよ・・・」
思わず、クルマは麻薬・・・って言い当ててるな〜と思っちゃいました。私はギリギリ踏みとどまっている・・・かな?(^^ゞ
※A野様、お世話になりました
|
2002.11.27up 宝石 OR 虫 !?
2002.11.26up 祝、コンレロ!(^^;

|
友人のアルファロメオ・コンレロ(CONRERO)が仕上がった!というのでお祝いランチ?に行って参りました。
パーキングにたたずむコンレロは、非常にコンパクト・・・しかし凄い存在感、ただものじゃありません。山椒は小粒でピリリと辛い・・・って感じです(^^;
それにしても、コンレロと、メルセデス・SL、そしてMyALPINA・・・凄い3ショット!?(^_^);; |
2002.11.23up 続?・筑波1000
 
|
筑波1000の仲間でのタイムは・・・KENTエンジンで筑波1000初めてのM岸バーキンがなんと41秒台!馬力がMyバーキンの半分なのに1秒ちょいしか変わらない、速い!(@o@)。一方、BMW-isカップウィナーより速いと噂される?Pega氏は44秒台・・・これも速いの?(^^ゞ それにしても暖かい日で良かった(^_^);; |
2002.11.22up 再会!元・MyE30・320 at 筑波1000

|
先日、筑波1000で久しぶりに、もと自分のE30・320と再会いたしました。信州のBMW鉄人・金太郎さんの元に嫁いだE30は、サイボーグの様に強化されてました(^_^);; 懐かしいような、たくましくなったような・・・とにかくすんごいモディファイがされていました。さすがにプロの手に掛かると一味違います(金さん、ありがとうございました!)。
自分は1年ぶりに筑波1000を走ったのですが(バーキンで)、コンディションが良かったせいか、39.994秒と辛くも40秒を切る事が出来ました・・・うれちい(^^ゞ でも、ルーフ・M井師匠のタイムサーキットタイムラップ参照には、遠く0.9秒も及ばず・・・・まだまだ精進が足りないようです(^_^);; |
2002.11.19up 続・スーパーカーコンクール2002、大盛況!

|
当日、松コレでFERRARIな方々は、こんな感じで集まりました。テーマがスーパーカーブームの頃の車なので、当然車種は旧め・・・308〜テスタが多かったです。1台ずつ参加があったデイトナや365も注目度抜群!多くのギャラリーに囲まれていました。それにしても、FERRARIってランボに比べるととっても常識的?ですね〜(^_^);; |
2002.11.18up お待たせいたしました〜!夜OFFアップです(^^;

|
大変お待たせいたしました。夜OFFの模様をアップさせて頂きます。も〜、幹事のL氏より強烈なプレッシャーを受け、睡眠時間を削って頑張ってアップいたしました(^^ゞ
・・・という訳で、宜しくお願いします(^_^);; OLFコーナーです。 |
2002.11.17up スーパーカーコンクール2002、大盛況! お疲れ様でした〜(^^;

|
スーパーカーコンクール2002にご参加の皆様お疲れ様でした!イベントは大盛況、参加者はなんと54台、ギャラリーの方も大勢かけつけてくださり、凄い盛り上がりでした(ちと寒かったですが(^^ゞ)。写真は、最後の表彰式の場面。ご覧のように100名以上の方が見守る中での各賞の発表でした。本当に皆様お疲れ様でした〜。
そして主催のシチノさん、スタッフの皆様、素晴らしいイベントをありがとうございました!詳細は、後日アップさせて頂きますね(^^ゞ |
2002.11.13up 続・イニシャルD聖地巡礼OFF(^^;
|
先日、行われたイニシャルD聖地巡礼OFF・・・。幹事のクセしてALPINAで行ってしまいました(^^ゞ
時間がとれずに下見に行けなかったんです・・・なのでALPINAに付いている高性能?NAVIを頼りに引率させて頂きました(^^;
OFF会の詳細は、近日公開予定です。こうご期待! |
2002.11.11up イニシャルD聖地巡礼OFF、お疲れ様でした〜!

イニシャルD聖地巡礼OFFにご参加の皆様お疲れ様でした〜!ドタキャンなし、遅刻なし、天気は快晴・・・と最高のOFF会でした(^^;。なんやら正確にはイニシャルD聖地とは、ちとずれていたらしいのですが、ま〜それはおいといて、とても楽しいツーリングをさせて頂きました。ご参加の皆様(そしてお見送りの皆様)、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!(^^ゞ
|
自分で書くのもなんですが・・(^^ゞ ★★★ 祝!10万ヒット! ★★★ |
いや〜、ついに10万ヒットを迎えることが出来ました。これも、いつも見にきてくださる皆様のおかげです、本当にありがとうございますm(_
_)m。
HomePageを始めて、苦節?2年と4ヶ月2週間(^^;、色々ありましたが幸いにも良い思いばかりさせて頂いております・・・なんといっても、このサイトを通じてクルマ好きの方々とお知り合いになることができ、とてもありがたく感じております。とにかく時間がなくても1行だけでもアップを・・・を胸に頑張って参りました(でもアップできなかった日もあります(^_^);;)。
ま〜あまり自分にプレッシャーをかけてしまうとマズイので、肩の力を抜いて末永く続けていきたいと思っております。この全く私的なサイトをいつも見に来て下さって、とても感謝しております。今後とも宜しくお願い致します!(^^; |

めでたく10万ヒットを踏んで下さったのはOLF
「Team横8の聖地(仮称(^^;)」若頭の浅見さん。
本当にありがとうございました!
|
|
2002.11.8up 武闘派パルサー、登場!?

先日の都筑会に、明るくて話しやすい武闘派かもしれない(^^ゞパルサーな方々が、おこし下さいました〜!。実は、数年前テンロク・シビックRと200PSパルサーのパワーカーブをPC上で合成して、どっちが速いいんだ!?と1人モンモンとしていた事があります(^^;。右はそのとき作ったパワー特性・・・両車のカタログのパワー特性グラフのスケールが合わなくて合成に苦労した記憶があります。で、今見てみるとY軸の単位が無いので良く分かりません(^_^);;。たぶん、黒がシビックR、青か赤がパルサーの様な・・・でもなぜ3本線があるんだろう?
なにはともあれパルサーな皆さん、ご参加ありがとうございました!
|

|
2002.11.6up 都筑会、お疲れ様でした〜!
|
遅くなりましたが、都筑会な皆様、お疲れ様でした!当日はギリギリ雨が上がったそうですが、かなり寒かった模様。今回私は参加できなかったのですが、画像を送っていただいた皆様、ありがとうございました!後日、都筑会コーナーにて使わせていただきますね(^_^);;
ホントのひとり言:
ドリーさんと同じ夢を見ました・・不思議だ(^^;
|
2002.11.5up 続・続・エビス6耐、なんと準優勝! (^o^)v
|
一部、熱心なファンのご要望にお答えして(誰じゃい!?)またまた、レースクイーンさんの画像をアップさせて頂きました(^^ゞ。出走は50台弱、約2Kmのコースにひしめきます(お〜恐)。ちなみにクルマの中から、魔の手を伸ばしているのは、某プロ。アマチュア組はかなりの緊張モードだったりして・・・。それにしても雨じゃなくてほんと良かったです(^_^);;
|
 |
私信:Y口さん、328GTBご購入、おめでとうございます!(^^;
|
2002.11.4up 続・エビス6耐、なんと準優勝! (^o^)v
|
夕闇が迫る中、いよいよ表彰式です。レースクイーンのそばに陣取る某プロをよそに、無邪気によろこぶσ(^^;)。いや〜ホント嬉しかったです(^^ゞ ちなみにこの写真は、偶然表彰式に居合わせたギャラリーの方にお願いいたしました。ローアングルが泣かせます(^_^);;
準優勝の賞品は、盛りだくさん!DVDからとん汁うどんまでてんこ盛り、でもどうやって分けるんだろう?(^^;
それにしても、1日たって体の節々が痛いんです・・・(^^ゞ
|
2002.11.3up エビス6耐、なんと準優勝! (^o^)v
|
やりました〜!エビス6耐・Nクラス準優勝しました〜!。大井プロのリードを他のドライバーが手堅く守っての準優勝でしたが、非力のロードスターを駆って、みなさん(プロ+アマ4人)良くやりました。ペースカーが入るタイミングの都合で、6時間のうち2時間半も私が運転させて頂き、どうにか無事ゴールしました。・・・と、言いたいところなのですが、なんと規定の6時間の3分間に車両トラブルでリタイア(T_T; でも周回数によって準優勝することが出来ました。一緒に参戦した皆様、都筑の空より応援してくださった皆様(^_^);;本当にありがとうございました!多謝、多謝!!m(_
_)m

|
↑ 我らD-Rightsロードスターを応援するRQさん達(^^ゞ いい足です(^_^);; ↑非力なユーノスに襲い掛かるハイパワー軍団(^_^);;
|
2002.11.1up 筑波ベスト更新!・・・いざ、エビス6耐へ!
|
いや〜、昨日の筑波で2年ぶりのベスト更新4.296嬉しい(^^ゞ(これでバーキン最速の男・O下氏に少し近づいたかな(^_^);;)・・・この勢いで、エビススーパー6時間耐久に参戦してきます。チームリーダーはあの大井プロ・・・勉強して参ります。
下の写真は、エビスで乗るユーノスロードスター。10数年前に乗っていたことがあるので懐かしいです。でもどうやらエビスは雨になりそう・・・都筑PAを過ぎ去った雨が、半日たってエビス(福島)までやって来るみたい(^_^);; クルマ壊さないようにしなきゃ・・。
都筑会な皆様、今夜は宜しくお願いします!

|
|