バックナンバー  クルマ好きのひとり言&お知らせ   2001.1〜3       

2001.3.30 up 接続不調でした

昨日の昼間、当HPは接続不能でした。今のプロバイダーのDISK容量がいっぱいで、ファイルがうまくFTPできな
かったみたいです。見に来てくださった方々、済みませんでしたm(_ _)m。
1週間後ぐらいでDISKが確保できそうです。(tanakamさん、しばしお待ちを(^^;)

2001.3.29 up いろいろ情報ありがとうございます!

nishiyamaさん・・・プロバイダー情報ありがとうございます。実はダイアルアップ無いけどHP容量100MB
300円/月ってところ見つけました。NetageってISPです。
Shinちゃんさん・・・カーボン情報ありがとうございます。早速Action起こしました。
大下さん・・・マイスターやりましたね、おめでとうございます!でも次が大変ですね〜もっと上位に入るの(^^;

2001.3.27 up エンジンブロー未遂?

っていっても、私じゃないんです・・・。マイスターカップに参戦した河合さんです。
一時クラス2位、でもオーバーヒートでガスケットが抜け、EGストップ・・・。5月にも同レースがあるのに・・・
大変大変・・・Kチューナーが(^^;

2001.3.26 up 【特別寄稿】F1を復元した男!

OLFのページでUPしています、F92A復活の軌跡・・・・。必見です!!(^^ゞ
PS:らでぃげさん、昨日はお疲れ様&お世話様でした。遠路はるばる無事ご帰宅されたようで(^^;。
   
河合さん、大下さん、マイスターカップお疲れ様でした。レースの戦果はどうでしたか?上位入賞?

2001.3.23 up 【重要】お知らせ 引越し予定あり!  ------> 引っ越さなくなりました。 2001.4.2

プロバイダーのMAX容量30MB近くになり、今後の更新が難しくなってきました。
今回は(涙を飲んで)親ばかコーナーの一部を削除して乗りきりますが、近々プロバイダーを引っ越さなくては
いけなくなりました。正式に決まったらお知らせいたします。もうしばらく、このURLにお付き合いの程を・・・(^^;

2001.3.22 up 恐るべしサンマリスト・・・・

ごくごく一部のE30・BMW乗り(通称サンマリスト・・・?)の間で、サブコン?燃調?エアフロレス?なんていう
話題が盛り上がっています。Deepだ・・・。まだまだ勉強しなくては・・・。ちなみにフリーダムの話も出てました。

2001.3.21 up Super4

Super4来ました、付けました、走りました(^o^)v。タコメーターが正常になりEG始動が良くなった気がします。
これからじっくり慣らしがてら走ってみます。

2001.3.19 up 停滞・・・・

Super4を頼んだ英国のSHOPから荷物が届きません。またバーキンのクロモリFWも見積もりまだみたい。
仕事(^^;はあるのにうごきが取れない・・・あ〜待ち遠しい(^^ゞ

2001.3.17 up E30ちゃん

D男が一段落、バーキンが部品待ち?で久々ゆっくりと車をいじりました。
今の課題はE30。タイロッドをいじったので直進性が狂ったのと、助手席シート取り付けの改良(リアアクセス性
の向上(^^;)、バックランプを点く様にする、などなど・・・まあいろいろあります(^^; う〜んエンジンいじりたい。
PS:今日はOLFの小野さんが見えられました。お忙しいところお疲れ様でした(^^;

2001.3.15 up クラッチ・・・

セブンのEGを降ろしたついでにクラッチ&FW(フライホイール)のチューンの話があります。選択肢は4つ・・・
・OS技研で、特注クロモリのFW&クラッチセット(超軽量)を作る
・現状のFWをより軽量化する(現状すでに削ってあるのだが・・・)
・念の為、DISKだけ交換(メタルクラッチ)
清掃して組みなおすだけ(^^;
せっかく降ろしたんだから強化したいって気もするし、予算はないし(去年使いすぎて資金なし)・・・う〜ん悩む・・(^^;

2001.3.14 up K&Kクラブマンミーティング

次回6月のK&K(セブンのレース)はエビスサーキット1泊2日も可能みたい。安いけど遠いな〜(^^;

2001.3.13 up Super4

今更ながら頼んじゃいました、タコメーター狂ってるし・・・。横6・8系の方なにか教えて〜(^^;

2001.3.12 up クラッチ

この週末、2台のクラッチを分解しました。スターター、ベルハウジング(クラッチハウジング)、プレッシャー
プレート、フライホイール・・・。も〜大変です。でもよくフライホイールの軽量化っていう話がありますが、
プレッシャープレートもフライホイール並みに重いんです。真剣に軽量化を考えるなら、直径が少なく
材質自体が軽いプレッシャープレート
にしないと、体感効果はできないかも・・・

2001.3.11 up ウィンカー両面テープで装着

ユーザー車検対策で大きなウィンカーのレンズのみを小さいウィンカーに貼り付けた件、ごく一部で
ウケているので一部補足を。実は2年前のユーザー車検時にウィンカーの小ささを検査員に指摘されました。
そのときは念のために持っていったウィンカーレンズ(今回と同様のもの)をダッシュボードから取り出して
見せたら(苦笑いしながら(^^;)OKをくれました。なので今回は貼り付けて検査を受けた、というわけです。
やっぱ保安基準は守らないと・・・(^^ゞ

2001.3.9 up ユーザー車検、無事通りました(^^ゞ

いや〜言ってきました、D男ユーザー車検。詳細はOLFのページで。
PS:メディアボーイさん、葉山頑張ってきて下さいネ〜!

2001.3.7 up 今週は、緊張週間・・・

今週は、昇進面接、D男ユーザー車検バーキンクラッチご開帳・・・・緊張する・・・(^^;
PS:318isな方々、今月のオートジャンブル誌は必読ですぞ〜

2001.3.6 up ディンゴが気になる・・・

最近ミツビシ・ディンゴがマイナーチェンジされました(ってディンゴはご存知ですか?(^^; ミツビシ版デミオって所です)
マイナーチェンジの内容は、個性的なフロントマスクが普通になり、価格がかなり安くなったことです。
で、なんで気になるかというと、マイチェン前の個性的な顔・・・そう縦目4灯なんです。
この顔を生かして、330/P4のレプリカのノーブルP4のレプリカを作れないかな〜
って、考えているんです(^^; バカですね〜

2001.3.5 up キリ番証拠画像(^^;

満月板さんよりキリ番「10000」の証拠画像を頂きました。
どうやらMacのようです。ありがとうございます!

ちなみに本多っすさんは、「10101」のキリ番をGetしたそうです。おめでとうございます・・・っていっても何も出ないけど・・(^^;

PS:またバーキンのEG降ろしました。もう3回目・・・・(T_T;
  OSADA’sDINOの記録に並びそう・・
オット失礼(^^;

2001.3.2 up 祝・カウンター10000!(^^v

HPを開いて苦節(^^;8ヶ月。めでたく10000を迎えました。満月板さんありがとうございます!
ぜひスクリーンショット送ってくださいましm(_ _)m
PS:今月のENGINE誌、面白いです。驚くことがいっぱいです!
   世の中には8リッター、500馬力の市販バイクってあるんですね〜(@o@)

2001.2.28 up カタカタ・・・・

D男のエンジンのカタカタ音は、クランクギアとチェーンスプロケットのクリアランスが原因という説が
あるそうです。平たく言うと若干ガタがあるってことか・・・。横8・横6系の方、なんか聞いたことあります?
こんな話・・・・
PS:まもなくカウンターが10000!ぜひBBSに書き込んでってネ。なにかを用意しなきゃ(^^;

2001.2.27 up 国産車・・・・

ランエボ7は速そうですね〜、WRXも真っ青か。NewシビックRも2Lで速そう・・・。国産もいいかも・・・。
最近、MyCar軍団はトラブル続きでちと疲れちゃいます・・・昇進面接も近いのに、手にOILが染み込んでて
平気なのかいな・・・(^^;
3月は車検2台、豊島園CGday、4月上には桶川サーキット・・・。どれだけイベント出来るかな〜?

2001.2.26 up EGかかるはかかったが・・・・

D男のエンジン調子はいいのですが、音がうるさいんです。クランクプーリ-の内側あたりで、
ちょうど、以前割れたチェーンスプロケットキーあたり・・・悪夢がよぎります(@o@)、どうしよう・・・
ちなみに時間切れで自走はまだ出来ていません、もうちょっとなんですが・・・
PS:【満】さん、ワイン辛口で美味しかったです!Fにぴったり!

2001.2.23 up 3月2日は都筑会

あと1週間で都筑会ですね〜。D男直るかな〜。本多さん、お待ちしてますよ〜〜(^o^)v

2001.2.22 up 満月板さん、来たる!

バイクチューナーでアルピナの大家(^^;であられます満月板さんが、遠路はるばるいらっしゃいました。
お仕事中でお忙しいところMyガレージに寄ってくださり、短い時間でしたが楽しいお話をさせて頂きました。
MyE30を誉めてもらっちゃいました(^^ゞ ちなみに【満】さんは既に出来上がっていらっしゃいました・・・(^^;
PS:旅烏さん、大変助かりました。MARUさんせっかくの機会だったのですがぜひまた!

2001.2.21 up じゅうに・きとう・えんじん・・・・・

イソさんの著の「V12Ferrari」を再度読んでます。P4用の12気筒、なかなか無いですよね〜
400iなんかが一番手ごろ(?)だと思ったのですが、どうやらエンジンが大きすぎそうです。
もっとボアの小さいエンジン330系とか250系とか・・。う〜んますます実現から遠ざかっていく・・
PS:ペガさん、本当にいつも応援ありがとうござます!

2001.2.20 up ご声援ありがとうございます!

エンジン復活へのご声援ありがとうございます!HPもUPしましたの見てやってください。
まだEGがかかるところまでUPしきれてませんが、素晴らしい圧縮を見せております(^^ゞ。
E30のリアの異音はとりあえず収まっています。ゴーゴさん、どうもです!でもすぐ再発しそう・・・

2001.2.18 up エンジンかかりました!(^o^)v

やっと復活しました、エンジンが。やった〜!。バルブ曲げてから半年ぶりにエンジンの音を聞きました。
かかったのがもう夜遅くだったのでホンの10秒程度でしたがいい音でした。
でもこんな整備性が悪いクルマも珍しいです・・・前バンク側のエキマニ付けるのに散々いろいろやったの
ですが結局燃料タンク降ろしました(T_T;。エキマニひとつに足掛け2日掛りです・・・・。
今日は力尽きてきちんとUPできませんがこうご期待!

2001.2.16 up デミオ死す!?

自宅に停めておいた妻のデミオ(例のミッレミリア仕様のクルマ(^^;)のガラスが
割れていました。
割れたのはC/Dピラーの間のガラスです。どうやらイタズラではなく、はね石だと思うの
ですが真相は不明です・・・・。妻は結構ショックみたいです。う〜ん、参った・・・

2001.2.15 up 再度ハブベアリング

せっかく苦労して交換したE30のハブベアリング(フロント)なんですが、また異音がしはじめました(T_T;
で、場所の特定がいまいち難しいのですがリアのハブ辺りか・・・?ハードブレーキングをきっかけに
異音が出たので荷重がかかるフロントかと思いきや、まさかリアとは・・・。それともドライブトレーンの
のどこかからの異音か?またばらさなきゃ・・・(^^;

2001.2.14up バレンタインデー

・・・なんですよね、今日は。あっしにはあまり縁が無いことですが(^^ゞ ま〜MAILでバレンタインウィルス
を 貰わないように気を付けます(^^ゞ 関係ないけど、530ツーリングMスポが欲しい。新庄のモデナって
4000万 も値が付くんですかね〜?

2001.2.13up エンジン載りました!ばんざ〜〜〜い!!

とりあえずD男のEG載りました。あとはひたすら補器類をとりつけてEGを掛けるだけです(^^ゞ
皆様多くの?ご声援・MAIL・TELありがとうございます!うまく行けば3月の都筑会に乗っていきま〜す!

2001.2.10up 宝くじ、当たりました・・・少額だけど・・・(^^;

ロト6が当たりました。43までの数字から任意の6つを選ぶ宝くじです。で、選んだのは、バーキンのレース
のときのゼッケン「」、BMWのE「30」、義理の弟のクルマR「33」、欲しいエンジン「12」気筒で4つ当たり
あとの数字でV型「6」気筒と選んだのですが、「」にしておけば5つ当たりで70万円だったのに、残念・・
う〜〜ん、V6でなくV8のクルマ(例えばF355(^^ゞ)に乗っていれば、バーキンのクラッチも楽々直せたのです
が・・・・(^^; 4つ当たりじゃOIL交換がやっとです・・・(^^;
PS:【満】さん、アドバイスありがとうございます!ウッドラフキーの解説とても勉強になりました。

2001.2.9up ハブベアリング

E30・BMWの(たぶん)フロントハブから時々異音がするようになっちゃいました。ちょっとハードブレーキ
したらなっちゃいました(^^; う〜ん、ガラスの足・・・。実は1年前にも同様になことあったのですが、分解して
グリース
を入れなおしたら直りました。今回もこの作戦か・・・(^^ゞ

2001.2.7up カーグラフィック誌

先日久々にCG誌を買ったのですが、CG-Day(=豊島園で毎年やっている二玄社祭り?)の告知広告
なんとMyCARの写真が使われていました。どっかで見たことがあるクルマだな〜と思っていたら
ナンバーを見るとドンぴしゃり(^^; ビックリしました・・・・216ページです。見てね(^^;

2001.2.4up 筑波終わった・・・・

筑波走ってきました・・・クラッチ滑りまくり・・・タイム問題外です・・・疲れました・・・・(^^;
クラッチトラブルの原因は、1)ミッションOILが回った? 2)機械的故障? 3)単にDiskが減った?
まだ原因不明です。去年に入れたメタルクラッチ(ダンパーなし)・・・・う〜〜〜ん・・・・

2001.2.2夜up 都筑会、欠席します(^^ゞ

案内をかけといて恐縮ですが、風邪をひいて扁桃腺が痛いのと、明日朝早いので(筑波走行会)、都筑会
を 欠席いたします。ごめんなさいm(_ _)m
バーキンのキャブセッティングが今一ですエアジェット、205だと5000rps前後でキャブでパンパン、
215だと アイドリング不安定、195だとアクセルOFFでバックファイヤー?パンパン・・・・。
明日はどうなることやら・・・ それより風邪を治さなきゃ・・・

2001.2.2up 走行会準備

・・・が全然終わりません。昨日も深夜まで整備。ミッションOILもれ対策&OIL交換リアアクスルのガタ原因
調査&整備
(ちなみに原因は斜めのバー(^^;のピロの緩み)。明日夜は試運転しなきゃ・・・

2001.2.1up 掲示板不調・・・

掲示板がうまくアクセスできません。もうちょっとプロバイダーの対応をまってみます。
復旧しそうになかったら、掲示板を引っ越しますね。不自由をおかけしてすみませんm(_ _)m
ちなみにバーキンも今ひとつ不調。調整個所が何箇所もあります。週末の筑波まで間に合うのか・・・
よって昨日はAM1:00まで車両整備・・・・(T_T; 会社が辛い・・・重要な会議があるのに・・・(^^;

2001.1.31up XaCAR誌

ランエボZが載ってました。私のタイプじゃないけど速そう。おまけに価格ダウン&カタログモデル化・・・。
フォレスターも詳しく載ってました。これもタイプじゃないけど良いらしい・・・。以前友人のクルマをず〜と
運転させてもらったけど良かった・・・最近、スバルづいている私でした(^^ゞ

2001.1.30up 今週は都筑会

金曜・夜は都筑会です。みんな集まれ〜〜〜! でも私翌日は筑波走行会なんです・・・(^^;
PS: K野@911ターボさん、HP見れましたか?

2001.1.29up 雪・・・

週末の大雪・・・も〜全然はかどりません、セッティング・・・。おまけにバーキンのEGが掛らなくなってしまい
そのトラブルシュートに結局1日潰れてしまいました。とほほ・・・・。ま〜どうにか復活できましたが・・・

2001.1.26up クルマ雑誌

興味深いところではRXエボルブ改めRX8が大々的にでてますね〜。
ロータリー・NA・4シーター・・・一説によると210万円から(ほんとかいな?)。家族持ちには魅力的
ただ価格は、S2000が出る前も「280万円から」なんていう雑誌のあったから当てになりませんね
NAVI誌とENGINE誌は、さすがに似ていますがどっちも面白いですね〜。特にENGINE誌の複数人による
評価はGoodです、意見が偏らなくて良いですね。関係ないけど次期インテRも面白そうだったりして・・・(^^ゞ

2001.1.25up まいった・・・・

昨日の仕事はしんどかった・・・もう精神的にボロボロ。おかげでぜんぜん寝付けません。ちくしょ〜〜〜
・・・とまあグチはおいといて、2月の筑波走行会楽しみです。
BMW最速決定戦、Fvsポル、セブン因縁の対決、でるかフラット!GTR、RVR軍団vsロードスター・・・
自分もはやくセブンを仕上げなきゃ〜。
PS:土曜日遠方より友人来る予定。楽しみ楽しみ・・・・。それと松井さん頑張って!

2001.1.24up 白の512TR・・・・

清水草一さんの著書「フェラーリを買ふこと。」を読みました。面白かったです。1200円で高かったけど・・・
まあほとんどがRossoの記事の転用ですけど、結構笑えました・・・(^^;
で、久しぶりにRosso誌を見ていると町田のナイ○の広告に、白の512TRが売りに出ていました。
例のクルマです・・・って注釈までつけて。手放しちゃったってことですかね〜?次は何を買うんですかね〜
知っている方、教えてください(^^;

2001.1.22up シーマ、525、ランカスター6 に乗りました

またまた試乗してきました。
シーマ・・・フワフワ、静か、大味、明るい内装はGood。インパネはまるでおもちゃ・・・
525・・・M54の2500cc。良かった、EGもATも。でも530の方が良かったか・・・・(^^;
ランカスター6・・・水平対向6気筒、NA。NAVI誌にあった「エンジン最高との評」を確認してきました。
で、エンジン最高でしたいやな店員同乗で4500rpsまでしか回せなかったけど、BMWなみに良かったです。
もう一度じっくり乗りたいです・・・。
PS:バルブヒットの原因考察をしました。皆様のご意見、お待ちしております!

2001.1.18up New WRX・STi に乗りました

先日Newインプレッサに試乗しました。で一言で言うといまいち
ペガさんや雑誌で最高!との評判だったので期待が大きすぎたみたいです。
もちろん速いし剛性も十分だし良いクルマなのですが、ドッカンターボ(5000rpsが実用域?)、6〜7000rpsでのトルク不足が気になりました。やっぱ私はNA派なのかな〜(^^ゞ
先日の530Mスポは良かったな〜。値段は倍しますが・・・

2001.1.15up 週末いろいろやりました

・寒い中、都筑会への多数のご参加ありがとうございました!感謝、感謝です!
・バーキン試運転成功!クロースミッションは凄いです。同一速度での回転差は2〜4速で約1000回転ずつ
・BMW一挙試乗しました。M54・3L5のMスポX5(V8)です。やっぱ直6は最高!
・Dのエンジン組み、再開しました。バルタイの合わせ方、思い出すの大変です(^^ゞ

2001.1.12up いろいろご連絡

・今日の都筑会、寒い中の参加表明ありがとうございます!楽しみにしています
・ゴーゴさん、E30スーパーショートシフト楽しみにしています。深さん、その節はお世話になりました。
・森さん、本日おまちしています。
・河合さん、今日行けますか?慣熟走行も一応OKなんですが・・・別途ご相談(^^;
おまけ・・・USBビデオキャプチャーとWin2000の相性いまいちです。とほほ・・・

2001.1.11up 今週金曜日は都筑会

今月に限り、第2金曜日に都筑会を行います。ぜひ皆さん来てね。詳細をお問い合わせはMAIL下さいネ。
バーキンの電気系ショートが直りましたので、乗って行きたい所なんですが・・・・。極寒でなきゃ挑戦してみようかな〜(風邪ひくだけ(^^ゞ)
PS:友人がP4+EG換装で購入に向け頑張っていたのですが、ボツりました・・・残念! でもまた頑張って下さいネ!

2001.1.9up ビデオキャプチャー買いました

ビデオ見ながらHP作れる様に、ビデオキャプチャー買いました。もう時間が無くて無くて・・・・(^^;
単にクルマいじって、HP更新しているからなんですけど・・・(^^;
USB接続なのでセッティングは楽な予定だったんですけど、色々あって一晩半徹・・・寝不足です・・・・

2001.1.6up バーキン無事うごきました(^^;

エンジンを降ろしてミッション交換をしたバーキンですが、どうにかエンジンが掛り走ることが出来ました。
あ〜良かった。しかしストレートカットのミッションはウルサイですね。なにか壊れかかったデフがうなっている音みたいです。ギア比変更の効果はまだあまり実感できてませんが、停止時からの発信で気を使うことになったのは確かです。エンストさせちゃいそうで・・・(^^; 

2001.1.3up 1月の都筑会は、12日(金)

        1月の都筑会は通常の第1金曜日を変更して第2金曜日(1月12日)に行います。

        第1金曜日はまだ正月休みの方もいらっしゃり、帰省・旅行などにいかれている方も多いと思いますので
   
     今回に限り日程を変更します。宜しくお願いします。


2001.1.1up  新年、明けましておめでとうございます!


大晦日なのに車庫にこもる私


これが噂のアラゴスタ

新年開けまして、おめでとうございます。一昨年中は本当にお世話になりました。
皆様のご支援・ご協力のおかげさまで、私も無事クルマバカLIFEを過ごすことが出来ております。本当に感謝いたします。本年も皆様のご期待(?)に沿うべく、一生懸命クルマバカをやって行こうと思っております。
ちなみに、単なる構想レベルも含めて、やりたい事は・・・

 ・DのEGをいいかげん組んで載せたい(車検が迫っている(^^ゞ)
 ・バーキンのEGを載せたので動かしたい
 ・バーキンにアラゴスタを組みたい(部品が来ました)
 ・E30に2Lカムを組んだ2.5Lエンジンを載せたい(ファインチューンも)
 ・E30に6連スロット&オリジナルエアチャンバー仕様にしたい
 ・P4にV12を載せたい
 ・もしくはP4を自走できるようにしたい(V6のままで(^^ゞ)
 ・筑波をあと2秒速く走りたい


・・・とまあどこまで本気でどこまで妄想なのかは分かりませんが、ぜひとも温かい目で見守ってやってくださいまし(^^ゞ。
また新年早々、当HPにおこし頂き本当にありがとうございます。せっかくですので「掲示板」に一言書いてやってくださいまし。

本年も、私やす当HPを何卒宜しくお願い申しあげますm(_ _)m

戻る