
F1シンガポールグランプリにObanaGTRさんといってきました。

開催期間は9月14日〜16日の3日間で、その特徴は市街地コース&ナイトレース



おそらく現地正規ディーラーによる新車展示もあります。ポルトフィーノがカッコよかったのでいつか買いたい!!

前座レースのチャレンジカップの車も展示

町の中もすっかりF1モードです!!
一通り観光をしていると、ウラカンペルフォルマンテが!!

どうも現地正規ディーラーの展示のようでした。
マーライオンは実は全部で5体あります。
名産といえば、チリクラブ。F1マシンもカニ製です☆ 美味しく頂きました m(_ _)m
夜景も最高です☆


いよいよレース開始。

フェラーリがメルセデスを追いかけるも、メルセデスの完勝。

試合後はコースに入れます。
なんとかベッテルのご尊顔を拝めました。

セーフティーカーのMercedes AMG GT Rですが、実はめちゃくちゃ速いペースで走っています。

試合後は歩いてホテルまで帰りました。歩くと40分〜1時間かかりますが、F1マシンだと一周1分36秒!!
つまりホテルまで約50秒ということになります (@_@;;)

試合翌日、街中をブラリ。左側通行で日本車が多く、また高級車も都内並みに走っておりまるで日本にいるかのようです。
値段は日本の3倍らしいですが…488GTBは1億円くらい?! 今回は大抵のスーパーカーは見ました。

458、テスタ、488、991Turbo S、DB11、R8、AVENTA S、ウラカンなどなど。見なかったのはi8、GT-R。意外です。
また元英国領にもかかわらず、アストンやジャガーも少なかったです。パトカーのディフェンダーはカッコよかったです

月曜日はまだまだお片付け中でしたが、幹線道は普通に一般車が走っていました。改めて市街地コースのすごさがわかりました。
|