|
ドイツ在住の新進気鋭フォトグラファー・SHURAZERO様より、DTMのレポートを頂戴いたしました〜!(^_^);; |
|
先週末DTM
(Die Deutsche Tourenwagen Masters ドイツ・ツーリングカー・チャンピオンシップ)を観に行ってきました。 |
|
なかなかカッコいい写真が撮れたので添付いたします。やすさんのページでネタ切れのときにでも使っていただければと思います。 |
|
僕の住むニュルンベルグはノーリスリングと呼ばれる市街地コースが毎年設置され、DTMをはじめヨーロッパFormula
3、Formula BMW、ポルシェ・カレラ・カップ等のレースが開催されます。 |
|
DTMは日本ではあまり有名ではないかもしれまんがこちら地元ドイツでは大変な人気です。 |
|
マシンはすべて約470bhp、4リッターのV8をフロント・ミッドシップで搭載するカーボンモノコック・シャーシ。 |
|
見た目は市販の車ですが中身は完全にGTカーです。市販車との接点は数えるほどしかないのではないかと思えるぐらい徹底してレースカーになっています。 |
|
サーキットでメルセデスAMGのハッキネンのレースエンジニアをしている日本人の方と知り合ったのですが、その方がおっしゃるには最近のDTMの車は目に見えるGTウイングのような外側の派手なエアロダイナミクスよりも車体の下の見えない部分が飛躍的に発展しておりF1等でも使われているベンチュリーエフェクトを利用し完全なグランドエフェクト・カーになっているそうです。 |
|
本当に楽しい週末でした。ミカ・ハッキネンと握手、ニキ・ラウダと握手、スージー・ストゥッダートと握手・・・レースはテレビで見るのも好きですが生で見る方がずっと楽しいですね。 |
|
そのイベントに一緒に参加している雰囲気というんでしょうか、それとオイルやタイヤの焼ける匂い。当たり前ですがテレビじゃ味わえないなんとも言えないものがあります。 |
|
他にもいろいろと僕のホームページに写真を載せてありますので時間があるときに是非観に来てください。 |
|
今後もよろしくお願いいたします |